AI就活が当たり前な今だからこそ、差別化のチャンス!就活を勝ち抜くために身につけるべき力とは?
こんにちは。竹田です。 室内でカタカタとPCを打っているだけですが、すでに肌が黒くなり始めている今日この頃です。 今回は、巷で話題のAI就活について書こうと思います。 私が就活していた時期は、日差しが強い夏にもスーツを着 […]
【イベントレポート】6月24日【ITエンジニア交流会】Itoop#6_YOUNG TECH NIGHT~若手エンジニア交流会~
こんにちは。Itoopの竹田です。 2025年6月24日(火)に「【ITエンジニア交流会】Itoop#6_20代30代限定!YOUNG TECH NIGHT~若手エンジニア交流会~」を開催しました。 平日夜にもかかわらず […]
2025年7月17日(木)
【ITエンジニア交流会】Itoop#7_書類選考・面談を突破する!現役フリーランスエンジニアによるスキルシート講座
IT業界は新しい技術やトレンドが次々と現れる世界です。その中で、自分自身のスキルを棚卸しして、市場価値を正確に把握することは、キャリアの方向性の明確化に繋がり、あなたのキャリアアップ(昇進、転職、フリーランス転向)にとて […]
未経験からITエンジニアになる為の4ステップ~②職種・キャリアパス・雇用形態を決める~
こんにちは、竹田です。 最近は、すっかり夏の気温になり、汗が止まりませんね。こんな季節には、冷たいアイスが最高のご褒美です。 さて、前回は「キャリアビジョン」についてお話しました。 前回記事:https://itoop. […]
未経験からITエンジニアになったきっかけと今感じること
今回はM.Kさんにインタビューさせていただきました。M.Kさんは現在25歳で、PHPエンジニアとしてご活躍されています。新卒のときは営業としてキャリアを積み、そこからキャリア転換をし、現在はITエンジニアとして活躍してい […]
未経験からITエンジニアへ!SESがキャリアチェンジの第一歩になる理由
こんにちは。竹田です。 「手に職をつけたい」と考える人にとって、SES(システムエンジニアリングサービス)は、未経験からエンジニアを目指す一つの選択肢になります。 この記事では、SESの働き方やSESが未経験者に向いてい […]
【メディア掲載】5月21日に開催したITエンジニア交流会のイベントレポートを掲載いただきました
この度、アイレット様のオウンドメディアにて、5月21日に開催した「【ITエンジニア交流会】Itoop#5_生成AIで未来を描く!~LT&MeetUp~」のイベントレポートを掲載いただきました。 アイレット株式会社は、クラ […]
未経験からITエンジニアになる為の4ステップ~①キャリアビジョンを決める~
こんにちは。竹田です。 桜が咲いていたと思ったら、最近は夏のような暑い日が続いていますね。皆さんは、GWどう過ごしましたでしょうか。私は、久しぶりの長期休みだったので、家の掃除や衣替え、友達とのBBQ、そして日頃できなか […]
IT未経験からPMへ。実体験から語る仕事内容と求められるリアルなスキル
こんにちは。Itoopの竹田です。 最近、「PM(プロジェクトマネージャー)に興味がある」という声をよく聞くようになりました。特にITエンジニアや事業サイドで経験を積んできた人が、次のキャリアとしてPMを考えるケースが増 […]
日本はなぜデジタル後進国と呼ばれるのか?ITエンジニアが知るべき現状と未来
こんにちは。Itoopの原です。 今回は、「日本はデジタル後進国である」というテーマについて考察していきます。 以前から、日本は他の先進国と比較してITリテラシーが低いことが指摘されてきましたが、2024年に発表された国 […]